厚生労働省承認
角膜を削らない視力回復
角膜形状に問題がありレーシック不適だった方や、角膜が薄い方、
レーシックで角膜を削られるのに抵抗がある方に最適です。
※乱視用レンズの場合は、追加で10万円(両眼/税込)かかります。
紹介制度
オススメの治療
インフォメーション
モニター募集
安心のシステム
手術メニュー
品川近視クリニックでは、最高の医療を一人でも多くの方にお届けするために、できるだけ負担のかからない価格で提供する努力を常に行っております。
ご使用になれるカード | 一括払い | リボ払い | ボーナス払い | 分割払い |
---|---|---|---|---|
![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() |
◯ | - | ◯ | ◯ |
![]() |
◯ | ◯ | ◯ | - |
![]() |
◯ | - | - | - |
![]() |
◯ | - | - | - |
![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() |
◯ | - | - | - |
![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※○ … ご利用可能 - … ご利用不可
※カードの種類・ご契約状況により、分割・リボ・ボーナス払いができない場合がございます。
※予告なく変更となる場合がございます。
生命保険 手術給付金の対象になる場合があります
生命保険、医療保険でレーシックやICLが手術給付金の対象となる場合があります。給付金の対象、金額等は加入している保険の種類や契約内容によって異なります。当院ではお答えすることができませんので、直接保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、
・ICLの場合は『有水晶体眼内レンズ挿入術』
・レーシックの場合は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』
と正式な手術名称をお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。保険会社で給付金申請用の診断書フォームを用意している場合は、その書類をお取り寄せ下さい。保険会社専用の診断書フォームが無い場合は当院でご用意致します。
※診断書の作成には別途、9,000円(税込)が必要になります。
※日本語以外の診断書には対応できない場合がございます。
医療費控除 税金の還付が受けられます
1月~12月までの間にご本人または、ご家族(税法での「生計を一にする親族」)が支払った医療費が10万円を超える場合は、確定申告をすれば税金の還付が受けられます。当院では、手術料金の領収書を発行していますので大切に保管し、確定申告の際にご提出してください。詳しくはお住まいの地域税務署にお問い合わせ下さい。
※領収書の再発行は出来ませんので予めご了承ください。
レーシックトップページへ