無料検査予約
無料メール相談
資料請求
レーシック説明会

東京以外で手術をお考えの方

札幌院 名古屋院 梅田院 福岡院

紹介制度

オススメの治療

1日レーシック
検査・手術が1日でOK!
ICL(眼内コンタクトレンズ)
角膜を削らない視力回復治療

インフォメーション

無料託児所のご案内
お子様がいても安心!
提携ホテルが充実
当院近くのホテルはこちらから。
医療費控除も可能です
レーシックやICLは税金還付や手術給付金の対象になる場合があります。

モニター募集

遠近両用レーシック
老眼の症状にお困りの方へ!

安心のシステム

レーシック簡易検査
10分でわかる検査!
よくある質問
レーシックの疑問をここで解消!
安心の長期保障制度!
術後のアフターケアも万全!

手術メニュー

  1. ホーム
  2. 福岡院のご紹介
  3. オルソケラトロジー

オルソケラトロジー

寝ている間に視力改善

「オルソケラトロジー」とは?

特殊なコンタクトレンズを就寝時に装用することで、
近視や乱視などを矯正する視力改善治療です。
寝ている間に視力を矯正するので、日中裸眼で快適に過ごせます。
アメリカでの実績は100万人以上で、
日本でも2009年に厚生労働省に承認されている
安全性が高い視力改善治療です。

オルソケラトロジーの特徴

  1. 就寝時に装用するだけで、日中は裸眼で生活できる

    寝ている間に専用のコンタクトレンズを装用するだけで、近視や乱視を矯正します。

  2. 厚生労働省承認の安全性の高い視力改善治療

    アメリカではすでに100万人以上の実績があり、日本でも2009年に承認されている安全性の高い治療法です。

  3. 可逆性

    装用を中止することで、最終的には元の状態に戻ります。

  4. 近視の進行予防効果がある

    オルソケラトロジーには子供の近視の進行を抑制することはアメリカやアジアで報告されています。6歳のお子様から装用できますので、近視が進行中のお子様にも最適です。

お子様にもオススメする オルソケラトロジーのメリット

  • 就寝時に装用するので
    日中は裸眼で過ごせる!

    友達とスポーツや鬼ごっこなど元気いっぱいのお子様も、日中にはコンタクトレンズをつけている必要がないのでコンタクトレンズによるトラブルはありません。

  • 取り扱いはご両親が
    管理できる!

    小児の場合、レンズの着脱や消毒・管理など、ご両親に行っていただきますので、目が調子悪く中止が必要な時でも確実に安全管理ができます!

  • 近視の進行予防
    効果が期待できます。

    オルソケラトロジーには近視進行を抑える効果があることを報告されています。6歳のお子様から装用できますので、近視が進行中のお子様にも最適です。

安心の国産レンズ

  1. 日本人の角膜形状に合わせたレンズ設計

    一般的に、日本人の角膜は欧米人の角膜に比べ、中央部の突出が少ない形状になっています。中央部の突出が少ない角膜形状には、サジタルデプスが浅めのレンズがフィットします。

    サジタルデプスとは、レンズのカップの深さのこと。

  2. 衝撃に強い

    東レ社独自の高分子テクノロジーから生まれた、しなやかな素材を使用。強度保持成分がガッチリと強く結びつき、外からの衝撃に対してもしなやかに曲がり、割れることを防いでいます。

    実際にレンズを曲げるとご使用できなくなりますので、処方するレンズでは絶対にしないでください

  3. 高い酸素透過率なので安心

    眼の健康を保つために必要な酸素を十分に取り入れますので、角膜に優しいレンズです。

  4. レンズの管理は簡単

    管理の仕方は、ハードコンタクトレンズと同じなので簡単です。

無料検査予約実施中無料メール相談無料資料請求フリーダイヤル0120-412-049受付時間10時から20時まで!受付年中無休!

オルソケラトロジーの仕組み

  • 装用前

    近視の場合、網膜より手前で焦点を結ぶため、像がぼやけて見えます。就寝時にレンズを装用します。

  • 装用中(就寝中)

    レンズの特殊な内面カーブで「くせ付け」されることで、正常な屈折を得られます。

  • 装用後(日中)

    「くせ付け」されたことにより、一定期間形状が維持され、日中の裸眼視力が上がります。

料金

片眼6.4万円

治療の流れ

  1. 適応検査

    検査日までに、普段お使いのコンタクトレンズを下記の期間中止してください。

    ・ソフトコンタクトレンズ(近視用・遠視用) →3日前
    ・ソフトコンタクトレンズ(乱視用) →1週間前
    ・ハードコンタクトレンズ →2週間前
    その他のコンタクトレンズをご使用の場合は、クリニックにお問い合わせください。

  2. トライアルレンズの装用

    適応検査の際に問題がなければ、トライアルレンズをその場で体験して頂きます。

  3. レンズの注文

    トライアルレンズを装用して問題がなければ、レンズを注文致します。

  4. レンズの受け取り

    ご来院頂きサイズの確認と使用方法の説明後、お渡し致します。

基本情報

レーシック、ICL、小児近視・眼科、オルソケラトロジーなど視力に関するご相談は是非、品川近視クリニック福岡院へ。

福岡院の外観
住所

福岡県福岡市中央区天神2-7-21 
天神プライム4F

福岡院の地図
アクセス 地下鉄6番出口よりお越しください。
博多駅~天神までは地下鉄やバスなどの交通アクセスも豊富です。
連絡先 全国共通予約受付フリーダイヤル 0120-412-049

西鉄福岡天神駅からのアクセス 西鉄天神バスセンターからのアクセス 地下鉄空港線天神駅からのアクセス

品川近視クリニック福岡院(天神)アクセス|県別おすすめ

広島からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

広島市内 → 到着: JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 JR広島駅→博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 約1時間30分
料金目安 約10,000円前後
天神までのラクさ ◎(乗換1回)
スタッフコメント 新幹線+地下鉄が早く到着するためオススメです!
山口からのアクセス方法はコチラ
山口市内からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

山口市内 → 到着:福岡天神(天神南) または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR山口駅→JR新山口駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 バス:約4時間新幹線:約1時間30分
料金目安 バス:4,000円前後新幹線:6,000円前後
天神までのラクさ バス:◎(直行)新幹線:○(乗換2回)
スタッフコメント 時短なら新幹線、直行で迷いにくいのはバスです!
下関市内からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

下関市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR新下関駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 バス:約1時間40分新幹線:約40分
料金目安 バス:1,700円前後新幹線:4,000円前後
天神までのラクさ バス:◎(直行)新幹線:○(乗換1回)
スタッフコメント 時短なら新幹線、直行で迷いにくいのはバスです!
佐賀からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

佐賀市内 → 到着: 西鉄天神高速バスターミナル または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR佐賀駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 バス:約1時間30分普通列車:約40分前後
料金目安 バス:1,100円前後普通列車:2,300円前後
天神までのラクさ バス:◎(直行)普通列車:○(乗換1回)
スタッフコメント 速さ重視なら鉄道がおすすめです!荷物が多い場合は高速バスも選択肢として◯。
大分からのアクセス方法はコチラ
大分市内からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

大分市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル

おすすめ手段 高速バス直行
所要時間目安 約2時間30分
料金目安 3,250円前後
天神までのラクさ ◎(直行)
スタッフコメント 本数も多く到着後迷いにくいため、大分市内からのアクセスは高速バスがオススメです!
別府市内からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

別府市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル

おすすめ手段 高速バス直行
所要時間目安 約2時間20分
料金目安 3,250円前後
天神までのラクさ ◎(直行)
スタッフコメント 本数も多く到着後迷いにくいため、別府市内からのアクセスは高速バスがオススメです!
長崎からのアクセス方法はコチラ
長崎市内からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

長崎市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR長崎駅→JR武雄温泉駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 バス:約2時間10分新幹線:約1時間30分
料金目安 バス:2,900円前後新幹線:6,000円前後
天神までのラクさ バス:◎(直行)新幹線:○(乗換2回)
スタッフコメント 時短は新幹線、バスは乗換なしで天神に向かえます。また、本数も多く迷いにくい所がポイントです!
佐世保市内からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

佐世保市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR佐世保駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 バス:約1時間50分特急:約2時間
料金目安 バス:2,600円前後特急:5,000円前後
天神までのラクさ バス:◎(直行)特急:○(乗換1回)
スタッフコメント 乗換なく費用も安く済むため佐世保からのアクセスはバスがオススメです!
諫早市内からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

諫早市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR諫早駅→JR武雄温泉駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 バス:約2時間新幹線:約1時間20分
料金目安 バス:2,900円前後新幹線:5,600円前後
天神までのラクさ バス:◎(直行)新幹線:○(乗換2回)
スタッフコメント 長崎市内からのアクセス同様、時短は新幹線、バスは乗換なしで天神に向かえます。
熊本からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

熊本市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR熊本駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 約2時間30分新幹線:約1時間
料金目安 2,500円前後新幹線:6,000円前後
天神までのラクさ ◎(直行)新幹線:○(乗換1回)
スタッフコメント 速さ重視なら新幹線がオススメです!高速バスは本数も多く到着後迷いにくい所や、車内設備(Wifi・トイレ有)が充実しています!
宮崎からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

宮崎市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル

おすすめ手段 高速バス直行
所要時間目安 約5時間
料金目安 3,500円~7,000円
天神までのラクさ ◎(直行)
スタッフコメント 3列シート便多数で車内快適にすごせます!長距離ですが乗っているだけで天神に到着します。
鹿児島からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

鹿児島市内 → 到着:西鉄天神高速バスターミナル または JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 高速バス直行/JR鹿児島中央駅→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 バス:約4時間15分新幹線:約1時間30分〜2時間
料金目安 バス:3,000円~7,000円新幹線:約12,000円前後
天神までのラクさ バス:◎(直行)新幹線:○(乗換1回)
スタッフコメント 時短は新幹線、コスト重視の場合はバス直行がオススメです!
沖縄からのアクセス方法はコチラ
主な出発地

那覇空港 → 到着:JR博多駅経由地下鉄天神駅

おすすめ手段 那覇空港→福岡空港→JR博多駅+地下鉄空港線(博多→天神)
所要時間目安 約2時間30分
料金目安 6,000~20,000円前後
天神までのラクさ ○(乗換1回)
スタッフコメント 選択する航空会社や時期によって料金が異なりますので、ご注意ください。
  • ※所要時間や費用、その他詳細につきましては、各運行会社のホームページをご確認ください。
  • ※手術当日および翌日の飛行機の搭乗につきましては、特に問題はございませんので、ご安心ください。
  • ※術後の経過が良好な患者様につきましては、1週間後の検診から提携院にて定期検診も可能です。
    ただし術後の経過により異なりますので、翌日検診時ご相談ください。
    また、地域によっては提携院がない場合もございますので、予めご予約の際にご確認いただけますようお願いします。
無料検査予約実施中無料メール相談無料資料請求フリーダイヤル0120-412-049受付時間10時から20時まで!受付年中無休!